今日で娘が生まれて3ヶ月です。
やっぱりまだ産後うつで薬を飲んでいます。こっちでは多くの人が薬を飲んでいたり受け入れられてる感じがします。
とくに娘がおっぱいを飲むときにすごい悲しい気持ちになって呼吸が苦しくなりそうな感じ。。。
でも週1回で行く母親学級でいろいろとはなせるので気が楽になります。
あとその中の先輩ママ(5児の母)から子供に生活リズムをつけさせる方法を学びました。
最初は面倒くさいなーとか思いましたが、話を聞いてると悪くない。。。
夜中の授乳も卒業させられるそうです。赤ちゃん自身も生活リズムを作った方がハッピーになったみたいです。
この方法はBABY WISEというサイトから!
この方法を聞いたのがお昼前だったので早速お昼からルーティーンにのせることにしました。
ルーティーンの内容としては、
- ①おっぱいをたくさん与える(20-30分ほど)
- ②赤ちゃんを起こしておく
- ③お昼寝タイム(1時間半くらい)
これの繰り返しです。
ちょっとめんどくさいなーと思ったけど、とりあえずやってみることに。。。
そしたらその日の夜は、Crib(ベビーベッド)で寝てくれました。そして授乳も1回だけ!!ハッピー
まぐれで成功したかもしれないのでこれから毎日このスケジュールでがんばってみたいと思います!
先輩ママに感謝!
コメントを残す