おひさしぶりです。
今日でちょうど34週目0日になりました!つらいけど割と時間って経ってる!
実は病院に訳あって2ヶ月ほどいけていませんでした。というのもこっちの病院のシステムがわかってなかったのと、病院側も放置って感じの両方があったからです。もう保険(BCヘルスケア)は入れてるので無料なのにもかかわらず!
きちんと次の予約を取りましょう。忘れても病院側は何も言ってきません!
前回診察した7月15日からもう今日で10月14日。前は健診の後、「4週間後のフォローアップ予約の電話をしてね」と診察後に言われたり、向こうから電話があったりしてましたが、前回は何もなく、診察を終えて帰宅しました。
そんで別日(7月後半)に、別施設で糖尿病の検査して、その結果も教えられずに今日に至りました。
ちょっとあまりにも連絡がなかったのでこっちから電話したら、「普通はそっちから電話して予約いれてください。」なんて冷たく言われて、しかも次に取れた予約が電話した10日後!もっと早くできるでしょ。もう2ヶ月も赤ちゃん放置してるんだからとか思ってイライラ。
今日ドキドキの診察
とにかく今日。。。
予約は14時30分だったので車で10分前についたところ、結局80分くらい待たされました。外を見るとすごくスモーキー。カリフォルニアからの煙がここまでやってきました。病院からの眺めです。
悩み相談①「しばらくいけてなかったのですごく不安なんですけど><」
「家族もこっちに居ないし、旦那は2週間仕事で遠方で泊まってて1週間休みっていうスケジュールこなしてて、すごく孤独なんです」
「でも水曜日にようやく帰ってきてそこからは赤ちゃん生まれたしばらく後まで休みなのでなんとか持ちこたえられそうです><」
そしたらおばちゃんの医者がすごく優しくフォローしてくれて、話しただけなのに楽になりました。
こっちのお医者さんって基本的にすごく優しいし、頼りがいがある!!システムは好きじゃないけど!
前回の血液検査の結果発表!
「すごく順調だし、糖尿病もなし、鉄分がよくとれていて良いね!!」
だそうです!
これが聞きたかった><安心しました。2ヶ月の空白が埋まりました。
悩み相談②「初めての出産で痛みがすごいっていうからさらに不安なんです><」
「生まれてきた赤ちゃんと会う喜びの方が大きいよ!今までたくさんの人が出産してきてみんな大丈夫でしょ?あなたも大丈夫よ!」
なんかすごく安心しました。
悩み相談③「無痛分娩とかあるんですか?こっちの人は無痛が多いってきいてるけど><」
「第一段階でいたいときはモルヒネの注射だったり、薬物も投与出来るよ!ただしその後はまた家に帰ってもらうことになるけど、サポートするよ!70%位の人がそれを使ってるよ。あとはマスクで吸引する痛み止めもあるよ!」
「最終的には背骨から麻酔で痛みを和らげることも出来るよ!(おそらくこれが日本で言う無痛分娩)これは全体の半分の人が受けてます。」
やばい!心強い。。。しかもこれらが全部保険に含まれてるんだからいいよなー。日本みたいに、それ以前に無痛かそうじゃないか決めなくていいし、無理だったら頼るって感じが好き。
そう考えると日本の妊婦さんって強いなー
私も出来るだけ薬に頼らずにがんばろう!!!
悩み相談④「ちょっとクレイジーな質問ですけど今から旅行に行くってどう思います?」
実はこの前旦那と話したときに、しばらく休みとれるし、コロナで制限が緩くなってる今のうちに東海岸(モントリオールとかそれより東も出来れば)まで行ってみないかと言われました。
ずーっとやりたかったことで、少し前もその計画を立てていましたが、仕事が入って中止。。。
最初は電話で話しながら「いいねいいね!」って言ってましたが、よくよく考えたら私もう34週じゃん?危なくない?これもまた延期だな。。。と思ってました。
で、どうせやめなさいって医者に言われるかと思ったら「無理じゃないよ!念のためにこれまでの診察結果ノートにまとめて渡すからそれも持っていきなさい」といわれてびっくり!行っていいんかい!
37週目の次の診察までには戻ってくるように言われ、なんかちょっぴりうれしかった。
悩み相談⑤「インフルエンザの予防接種ってしてくれるんですか?」
「まだ少し早いから次の診察の時にしてあげるよ!」
できるんだ。ここで。
一応ここは総合病院なのでそういうところは助かります。
そして触診
お腹の大きさの確認OK!
赤ちゃんの心音OK!元気な女の子!!
「逆子とかそうじゃないってどうやってわかるんですか?」
「いろいろ経験が長いから触るとわかるよ!ほらここにココナッツみたいなのがあるでしょ?これが頭!」
といって下腹部を押さえつけられました!安心!逆子じゃない!うれしい!
こんな感じで80分ほど待たされましたが、いい気分で帰れました!!
疲れたー。。。
最近の体調
とにかくいつも体の節々が痛い。常に病人。
とくに夜はトイレにおきたり、腰が痛くて眠れなくてつらいです。お腹も張るし。
まあ仕事してないから眠れなくても後で寝ればいいやってなるのが救い。
旦那も居ないのでベッドは一人で占領できるので縦でなく横になって寝る習慣がつきました。prenatal classでもらった長い抱き枕がすごく楽にしてくれます!
旦那が帰ってきたらどうやって寝ればいいことやら。。。
あとはドラクエの最新XIを買ってもらったので寝ながらいつもやってます。暇つぶしになっていい感じ。
また次は赤ちゃん用品(タオル、服など)を全部水通ししたので写真でアップします!
コメントを残す